目玉商品紹介-三上商店(料理道具・厨房用品)
こんにちは!
2019年6月から続けてきた東久留米市場の店舗紹介ブログ。
お陰様でひと廻りしましたので、ここからは各店舗の目玉商品、おすすめ商品、ここでしか買えない商品をご紹介していきますね。
引き続き、ブログ担当は市場の専門知識の無い僕(わたなべ)です。
どうぞよろしくお願いいたします!
今回ご紹介するのは、三上商店(料理道具・厨房用品)さんです。
→ 三上商店さんの店舗紹介記事はこちら
キッチン周りの品揃えが豊富なお店です。
ご家庭用からプロ仕様まで幅広く取り扱っていますので、だいたいの物が揃っちゃいますね。
それでは、三上商店さんの
目玉商品
がこちら!
キッチン便利グッズから3点をおすすめします!
その1)栗の皮むき器・日本製
鬼皮と渋皮を同時に剥くことができる。
9月に入ったらもう「味覚の秋」!
これからの季節に大活躍しそうですね。
栗ごはん美味しいですよね!
でも、自宅で作ろうと思うと憂鬱なのが皮むき・・・(汗)
これは、はさみでチョキチョキしている感覚で外側の鬼皮と渋皮が同時に剥けるとのこと。
それは便利!使わない手はないじゃないですかぁ・・・
一応、栗ごはんの画像貼っておきましょう・・・好物だし・・・
しかも、これでもかっ!とたっぷりの写真を選んじゃいました(笑)
その2)べンリナー・スーパーベンリナー・日本製
スライス、細切り、厚さの調整可能が可能。
プロのコックさん用からご家庭用まで幅広いニーズに対応。
昔からのロングセラー商品でテレビで何度も取り上げられています。
いわゆるスライサーですよね。
何を隠そう左の「ベンリナー」我が家でも使っています。
何しろサラダをたくさん食べるので、きゅうり、玉ねぎ、キャベツのスライスにはとても重宝します。
サイドにあるネジを調整することで厚みを調整できるんです。
その名の通りとても”便利なー”逸品です(笑)
その3)フリーサイズ蒸し器・日本製
家にある鍋を蒸し器として使えます。
よく売れている人気商品です。
これも便利ですよね!
いちいち専用のスチーマーを出したりしまったりするのも面倒。
そんな時に、フリーサイズ蒸し器があればいつものお鍋で蒸し料理ができます。
使わないときは写真手前のように小さく縮められ、使うときは奥のように広げられます。
鍋のサイズに合わせて調整できるのです!
シウマイや肉まん、茶わん蒸し・・・温野菜もいいですねぇ。
電子レンジの代わりの温め直しにもグーです!
いかがでしたか?
お店に行った!買い物したー!という方はブログやSNSへのコメントをお待ちしております!
このブログをご覧になった方はぜひ三上商店さんに足を運んでみてくださいね。
スタッフに「ブログ読んだよ」とひと言お声がけ頂けたら嬉しいです。
スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております!
以上、わたなべがレポートいたしました。