駄菓子の王様?「わたがし(綿菓子)」の食感が懐かしい!島田玩具
毎度!「こだわり商品」ブログ更新です。
専門的ではない消費者目線で各店舗さんの情報をお伝えしていきたいと思います。
担当は引き続きわたなべでございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、今回ご紹介するのは、島田玩具(総合玩具問屋)さんのこだわり商品「わたがし」です。
駄菓子コーナーも充実!子供さんから昔を懐かしむ年配の方までご好評いただいております!
※島田玩具(総合玩具問屋)さんの店舗紹介やおすすめ商品ページなどの過去記事は文末にあります!
冬限定のおたのしみ!今シーズンも入荷しました!わたがし(プレーン、いちご、ラムネ)
お祭りや縁日の露店で大きな袋に入って売られていたのを思い出しますね。
雲を食べてるみたい・・・駄菓子の定番「わたがし」です。
お味はプレーン、いちご、ラムネの3種類。
口の中でふわぁっと溶けていく感覚と砂糖の甘さがなんともグッときます。
味付きっていうのがあるのは初めて知りました。あれ、皆さんご存知なのかな・・・
袋のプリントも可愛いですね。ついつい童心にかえってしまいます。でも今なら買う時は大人買いです(笑)
そういえば、こんな機械で自分で作るのありましたよね。
割箸にくるくる巻いていく、すごく上手な子とそうでもない子がいて・・・
こども会、幼稚園や小学校などの行事でも好評の駄菓子!
緊急事態宣言も解除になり、徐々に恒例行事やイベントなども増えてきました。
低予算で参加者に喜んでもらえる駄菓子や駄玩具はいかがでしょうか?
駄菓子の種類も豊富に取り揃え、お楽しみくじや当たり景品に使えそうな大小玩具などもありますよ!
保護者会の皆さん、イベントの幹事さん、リサーチを兼ねて遊びに来てみてください。
「あ!これこれ!」「超なつかしいー」「ちょっとこれ買うわ」必ず楽しくなっちゃいます。
イベント用以外の個人的な買い物もしちゃうこと間違いなしです(笑)
過去のブログ記事はこちらから
島田玩具の店舗紹介
島田玩具の駄菓子
あんずボー(あんずアイス)
いかがだったでしょうか?
今回は、島田玩具さんのこだわり商品「わたがし」をご紹介しました。
行ってみた!食べた!という方はブログやSNSへのコメントをお待ちしております!
このブログをご覧になった方はぜひ島田玩具(総合玩具問屋)さんに足を運んでみてくださいね。
スタッフに「ブログ読んだよ」とひと言お声がけ頂けたら嬉しいです。
スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております!
以上、わたなべがレポートいたしました。